翻訳と辞書 |
豊姫 (徳川家宣長女) : ウィキペディア日本語版 | 豊姫 (徳川家宣長女)[とよひめ] 豊姫(とよひめ、延宝9年8月26日(1681年10月7日) - 天和元年10月21日(1681年11月30日))は、江戸幕府の第6代将軍・徳川家宣の長女。生母は家宣の正室・近衛熙子(天英院、近衛基煕の娘)。 延宝9年(1681年)8月に桜田御殿で生まれた。しかし、わずか2ヵ月後の天和元年(1681年)10月に早世した。享年1。二本榎の上行寺に葬られ、後に常泉寺に改葬された。法名は妙敬日信大童女。 徳川将軍家において正室所生の子供は2代将軍・徳川秀忠の娘和子以降はおらず、豊姫は74年ぶりに生まれた正室所生の子であった。ただし、豊姫が産まれたのは家宣がまだ甲府藩主・徳川綱豊だった時代である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「豊姫 (徳川家宣長女)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|